ENDROLL SomethingGood SDN 【Over Drive or Distortion or Booster】/ Yellow Orange
エンドロールのSomethingGood SDNは、
オーバードライブ、ディストーション、ブースターの選択が可能で、
オーバードライブ&ディストーションのミックスサウンドも選択できる歪エフェクターです。
内部にあるOD CLIPとDIS CLIPのディップスイッチで、
オーバードライブ・サウンド、ディストーション・サウンド、ブースター、
オーバードライブとディストーションのミックスの4パターンが選択できます。
※それぞれのポジションで最大LEVELが変わります。
両方のディップスイッチを下げている状態はブースター、
左側のOD CLIPを上げている状態はオーバードライブ、
右側のDIS CLIPを上げている状態はディストーション、
両方のディップスイッチ上げている場合はオーバードライブとディストーションのミックスです。
ブースターモードだと、アンプとギターの特性を生かした、
アンプの延長線上の歪がブーストされます。
オーバードライブモードは、歪は弱めのナチュラルなオーバードライブで、
粘っこいミドルが強調されたサウンドになります。
ディストーションモードは、全体的に纏まった低音と高音が強調されたサウンドで、
延びのある締まったディストーションサウンドです。
オーバードライブとディストーションのミックスモードは、
全体的にパワフルで明るく派手なサウンドの中に粘りのあるミドルが足され、
ギターソロなど単音で弾いても太く抜けのあるサウンドになります。
さらに、歪が足りない時の為に、LOADスイッチがあり、歪を足すことができます。
LEVELの前段にかかるGAINなので、ゲインが足されるだけで音が大きくなったりすることはありません。
TONEは、LOWのミニスイッチで効果が変わるのですが、
スイッチを左に倒した状態だとトーンの効き方がシーソーの様な効き方のなり、
左に回すと低音が出で高音がカットされて行き、右へ回すと高音が出る代わりに低音がカットされて行きます。
スイッチを右に倒した状態だと、右に回すにつれて、低音を残したまま高音が強調されて行きます。
好みに合わせてお使いください。
このエフェクターは内部スペースの問題で電池は使えませんので、
9VDCアダプター、又はパワーサプライ(9V)をお使いください。
ご来店いただいた場合、オリエントコーポレーションのショッピングクレジットもご利用になれます。
ご検討ください。
★売却情報がリアルタイムに更新できませんので、店頭の在庫は1台のみとなっているため、
ご購入を希望の場合、お手数ですが、店頭に在庫があるかをご確認ください。
ご購入、ご質問はグリーンの「お問い合わせ」ボタンからご連絡ください。
銀行振込、又はクレジットカードでご購入いただけます。
必要事項をご入力してお問い合わせください。
お電話でも対応させていただきますので、ミトコンドリアまでお電話ください。
092-558-5778