【新品】MXR ROCKMAN® X100 / ANALOG TONE PROCESSOR

80年代に一世を風靡したROCKMAN X100のサウンドをペダルタイプで再現!
在庫状態 : 売り切れ
¥0(税込)

MXR ROCKMAN® X100 / ANALOG TONE PROCESSORです!

オリジナルのRockman X100は、1980年代にハードロックバンド「Boston」のギタリストであり工学博士でもあるTom Scholz(トム・ショルツ)によって設計され、
画期的なポータブルギターアンプシミュレーター/ヘッドフォンアンプとして一世を風靡しました。

当時トムは理想のギターサウンドを追求するため、自身の会社Scholz Research & Development(SR&D)を設立し、革新的なギターツールを次々と世に送り出しました。
その中でもX100は、特徴的なドライブサウンドや透明感のあるコーラスエフェクトを搭載し、
レコーディングコンソールへの直接入力も可能な多用途に対応できるモデルとして高い評価を獲得。

単なるヘッドフォンアンプの枠を超え、その性能はレコーディングツールとして非常に高く評価されていました。

MXR® ROCKMAN® X100™ ANALOG TONE PROCESSORは、オリジナルのX100がもつサウンドのすべてをコンパクトなペダルに凝縮したペダルです。

現在、MXRのベテランエンジニアでありSR&D出身のBob Cedro(ボブ・セドロ)の協力のもと、歯切れの良い倍音豊かなディストーション、
透き通るようなクリーンサウンド、そして当時のアリーナロックを彷彿とさせるコーラスサウンドを忠実に再現することに成功しました。

MXR X100は、完全アナログでCLN1、CLN2、Edge、Distortionの4つのプリセットを搭載し、オリジナルX100のサウンドを忠実に再現しています。
さらに、特徴的なコーラスエフェクトには、MN3007 BBD(Bucket Brigade Device)チップを採用し、ROCKMAN独特のコーラスサウンドを完全に再現しています。

ご来店いただいた場合、オリエントコーポレーションのショッピングクレジットもご利用になれます。
ご検討ください。

★当店では、新品でも、入荷後、電装チェック、全体のメンテナンスを行っております。

★売却情報がリアルタイムに更新できません、店頭の在庫は1台のみとなっているため、
ご購入を希望の場合、お手数ですが、店頭に在庫があるかをご確認ください。

ご購入、ご質問はグリーンの「お問い合わせ」ボタンからご連絡ください。
銀行振込、又はクレジットカードでご購入いただけます。
必要事項をご入力してお問い合わせください。
お電話でも対応させていただきますので、ミトコンドリアまでお電話ください。
092-558-5778